| シリーズ | 対処方法 |
|---|---|
| アイテクト |
![]() |
| Vテクト | レバーを水平に押し込んでから、操作してください。![]()
|
| 全タイプ共通 | ほこり等を拭き取り、回転軸部に市販のシリコンスプレーで注油する。
![]() |
|---|---|
| ツバーサ | 羽根可動スイッチを「緑」にしてから、操作してください。![]() |
| ツバーサII | 羽根可動レバーを可動位置にしてから、操作してください。![]() |
| 全タイプ共通 | 構造上クリアランス(すきま)を設けているため、少しの動きが発生しますが、故障ではありません。 |
|---|
| 全タイプ共通 | 羽根全閉時でも、隙間から光漏れがあります。また隙間は一定ではない場合がありますが、故障ではありません。 |
|---|
| 網戸付タイプ | 網戸の上下を確認して下さい。![]() |
|---|
| 非常開放タイプ | 羽根を全閉にして操作して下さい。![]() |
|---|---|
| アイテクトD/TD型 | 開閉する反対側の扉がしっかり閉まっているか確認し、カチッと音がするまでしっかり閉めてから操作して下さい。![]() |
| アイテクトD型 | 解除レバーを90度まで倒してから操作して下さい。![]() |
| アイテクトD/TD型 | 切替ポイントの爪が上下共、青色になっているか確認して下さい。![]() |
| アイテクトTD型 | 羽根を全閉にして、赤いボタンを押しながら、扉を開いて下さい。![]() |
| アイテクトS/TS型 | 羽根を全閉にして、赤いボタンを押して下さい。
|